嫌いな人は嫌いなままで良い・・・けれど。

だれにでも、自分には性格上合わない人が存在するものだ。

 

無理にその人に合わせる必要はないのだけれど、

 

・なぜ合わないのか

・なぜイライラするのか

・なぜ避けてしまうのか

 

など、そのときに湧き出る自分の気持ちにフォーカスしてみる。

 

答えを言ってしまうと、

 

・自分が禁止していること

・常識や普通(←これらは実は自分だけの主観)から外れていること

 

・・・など、このような行動を取る人たちに対し、

「自分は我慢しているのにズルい」

「あっさりやってのけるなんて羨ましい。」

という感情が裏側に隠れている。

 

目の前の相手に対し、怒りや苛立ち、許せない思いが湧いたときこそ高い視点から、

 

なぜイラッとしたのか、

自分は何を我慢しているのかを自分に問いかけてみる。

 

人間関係を良好にしていく最初のステップとして

 

『すべての事象、できごとは自分自身に原因がある』

 

ことに気づくということ。

 

目の前の出来事は出来事としてとらえ、それに反応する自分の気持ちを客観視してみる。

 

『嫌いな人は自分自身の鏡。』

 

とらえ方ひとつで相手への見え方が変わるもの。

 

おまけ。

 

f:id:massan0613:20210414052624j:image

街路樹がどんどん色づく季節に。

 

空気も澄んでいて、青空がくっきりと。