何気なく遣う言葉で人柄がわかる。

ふだん何気なく遣う言葉に気をつける。

 

言葉は目に見えない分、その人の服装や持ち物以上に、その人の生まれつきの人柄が表れる。

 

なるべく避けるべき人は、陰口や悪口はもちろん、ネガティブな言葉を連発する人。

 

すぐになんでもマイナスに捉える人。

 

そしてもっとも怖いのが、

 

「あの人、あなたのこと◯◯◯って言ってたよ。」

 

と第三者として、自分は関係無いフリをしながら攻撃してくる人。

 

わたしがもっとも気をつけているのが、言葉、そして表情。

 

服装やお化粧、持ち物以前にたいせつにしたい要素。

 

人は良くも悪くも、まわりの人に影響される生きものだ。

 

どんな人になりたいか、自分のまわりにいる人たちの言葉や表情を定期的に見直すことが必要に。

 

おまけ。

f:id:massan0613:20240611045828j:image

夏至直前の夕暮れ。

 

午後7時半に差し掛かる頃、あまりの明るさと美しさに酔いしれる。