いまの世を築いてきてくれた先人たち。

f:id:massan0613:20240511045753j:image

『母の日』の前に、母を連れ出し『桜珈琲』さんで彼女と語らう時間をつくった。

 

むかし話で盛り上がったが、意外とお互い記憶の食い違いがあったりも。

 

同じ家に住んでいたにも関わらず、当時飼っていたペット(チャボやウサギ、セキセイインコなど)を母は記憶にないと言う。

 

その代わり、イヌやネコを飼っていたことは鮮明に覚えているのだとか。

 

大家族のもとで、自営業、農業、家事、育児、おまけに曽祖母のサポートに追われ、目まぐるしい20代から30代を送った母。

 

過去の記憶が断片的になってもムリはない。

 

いまはのんびりと畑(商売はしていない)をやりつつ、親しい人たちに囲まれ、好きなコーラスに通い、好きな時間に起き、好きな時間に寝る日々を送っている。

 

「一日、一日、生かされていること自体が幸せ。」

 

その言葉を彼女は飽きるほど口にする。

 

時代の移り変わりとともに、生きやすい世の中になっている。

 

そのような世の中を築いてきてくれた先人たちに、心から手を合わせたい。