ネガティブな出来事の捉え方。

f:id:massan0613:20211221050305j:image

息子さんが読んでいるヘミングウェイの『老人と海』。

 

めずらしく、アメリカ小説を手に取る。

 

中編で手軽に読めるため、読み終わったら貸してもらう予定。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日々、ふつうに過ごしていても、ネガティブなニュースはあらゆる方向から耳に入るものだ。

 

いつなにが起こるか分からない世の中だからこそ、やりたくないことはやらない。

 

やりたいと思ったら即行動に移す。

 

マイナスな出来事はある意味、やりたくないことの取捨選択、そしてやりたいことをやる覚悟を後押ししてくれる恩恵だと受け止める。

 

なにごともあらゆる角度から捉える習慣を持ち、より良く生きる術(すべ)になるための方法論に発展させていきたいもの。