かけがえのないツール。

f:id:massan0613:20220108051740j:image

読書の際、かならず用意しておくオレンジの蛍光ペン

 

気になった箇所に蛍光ペンで線を引いたり、メモをしたり。

 

なぜオレンジ色かというと、色が文字に重なっても見えやすいため。

 

黄色だとややインパクトが弱い。

 

朝の支度でヘアアイロンの温度が落ち着くまでの間、さっと本を手に取って、オレンジラインの部分だけ読んだりも。

 

あと、就寝前にささっと多数の本に目を通して脳に擦り込む際、オレンジラインのみ読んで時短をしたり。

 

自分にとって必要な内容は一度読んで終わりではなく、何度も何度も擦り込む。

 

言葉の力によって人柄はつくられる。

 

自分の理想とする生き方を歩むために、読書はわたしにとってかけがえのないツール。