2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

モノとの向き合い方。その1

『モノを捨てられない』 という相談をよくされる。 断捨離ブームもある程度落ち着きを見せつつある昨今、まだまだモノとの向き合い方に迷走している人が多い。 わたしにとってモノを捨てる行為は 『過去の自分との決別』 に等しい。 成長したり、考え方をア…

ドレス・ドレス・ドレス。

成人式、結婚式の二次会などに向けてオケージョンコーナーが充実。 ちらほらと下見に来られる親子連れが目立つ。 一般的に成人式では男子より女子のほうが1ケタ多く、お金が必要だと言われている。 そのため、ドレスは着用頻度が少ないだけになるべく 安価…

チェック柄スカート。

おとなっぽいチェック柄が店内のあちらこちらに顔を連ねている。 ネル素材やウール素材の温かい生地がこれからの季節はなんとも心強い。 近頃のタイトスカートはふんわりしたシルエットが多いので、ヒップラインがはっきりしたモノは古臭い印象を与える。 大…

かんたんに学習。

『素直な人』と『騙されやすい人』 の違いは行動を起こす際、自分軸があるかどうか。 『素直な人』は多角的な面から即座に判断して行動に移すが、たとえ失敗してもアフターケアできる。 『騙されやすい人』はあくまでも他人軸で行動を起こすので問題が発生し…

寒さ対策。

家の中での防寒対策である、スヌードとファーソックス。 首元と足元を温めれば、なんとかなるものだと極寒の朝のランニング中に気づいた。 家に居ても、日中はほぼ動き回っているのであまり寒さを感じない。 薄着のほうが代謝も良くなるうえ、光熱費も削減で…

花屋さん前。

朝ランのときに通る花屋さん。 もちろんこの時間は開店していない。笑 いつもビオラやパンジーが店の前に並べてあるのを眺めたくて、つい前を走るときはスローペースに。

どんな人になるかは自分で選べる。

そのむかし、友人から 「旅行のお土産を『旅行に行ってきた自慢』と受け取る人がいるので、安易にお土産を渡せない。」 と相談を受けたことがある。 あまりにも衝撃的な内容だったため、そのときは 「なるほど。ただの好意がそんな風に思われるのか。」 ぐら…

本人の自由。

冬休み中、それぞれ冬季講習に明け暮れた子どもたち。 お正月も脳を休ませることなく、受験勉強に励む。 知識が頭に溜まるのと並行して『生きていく力』も蓄える。 『痛みは避けられ難いが、苦しみはオプショナル』 村上春樹さん著書の中の有名な言葉だ。 娘…

顔映えに注意。

おススメのフリルつきニットのカラー展開。 少しのデザインがおしゃれの明暗を分けると言っても過言ではない。 首回りの色は顔色やシワなとの陰影にも影響を及ぼす。 なので、どんな洋服もまずは試着して、自分の顔映りの変化に敏感になってほしい。

ただこれだけ。

お正月に買い足したスイートピー。 花言葉は『門出』。 朝4時に起きてブログ更新→パインさんの散歩→お花たちの水換え→歯磨き→お白湯を飲む。 毎朝の同じ行動の積み重ねがその日の質を高めることに気づいたのは、もう何年も前の話。 『人が休んでいるときに…

ちぎり絵。

冬休みの美術の課題であるちぎり絵。 娘さんに空の部分を手伝って欲しいと言われ、しぶしぶ承諾。笑 細かい作業が苦手なわたしと対照的に娘さんは次から次へとちぎっては貼り、ちぎっては貼り・・・。 親子でこんなに性質が違うものかと存分に思い知った午後…

幼い頃からの。

砂糖入りジュースやお酒を基本飲まない代わりに、毎朝、愛飲しているモノたち。 冷凍の青汁は無調整の豆乳で割って飲む。 無塩のトマトジュースは、実年齢より10歳以上若く見えるガトーのお客さまに勧めていただいたモノ。 わたしが幼い頃、母はジュース類…

自分の器の小ささ。

いろんな方のブログやインスタ、フェイスブックを見ても、子どもたちのことや友人たちとの内容が多い傾向にある。 旦那さまとのことは日本ならではの風習(?)なのか、あまりお目にかかることがないように思う。 わたしが愛読している、何億も稼いでいる女…

こんな正月もアリ。

外食なし、親戚のお呼ばれなし、旅行なし ・・・だった年末年始。 さらにダンナさんは9連休といえど、淡々と仕事のスキルアップ勉強、子どもたちはあいも変わらず受験勉強。 ・・・なので、わたしは大晦日、正月早々とがっつり仕事に精を出せた。笑 いつも…

大学進学は当たり前。

そろそろ18歳の誕生日を迎える息子さんにプレゼントを。 ソーラー電池で電波時計が搭載され、今までで一番高性能な腕時計に喜ぶ息子さん。 絶対、無くしたくないから気合でGPSもつけて欲しいと無茶なお願いをされてしまった。 いまや、大学進学は当たり前の…

元旦。

元日の朝、恒例の初日の出ランニングを。 自分の体温上昇とともに山の稜線もじわじわと温まってきていた。 この日は初日の出を見る人々でいつものランニングコースが賑わいを見せる。 穏やかで華やかな2019年元日の朝。

終わった。

冬休み課題をすべて終わらせた娘さん。 受験生には多過ぎるのではないかという、義務教育に疑念を抱きつつ、出された宿題を正月の間に一気にやり尽くした。 書道の宿題の言葉は『無限の可能性』。 ・・・じんわりと心に沁みる響きだ。 子どもにも、おとなに…

変化をたのしむ。

昨年、まわりからの反響が大きかったカラフルなフレアスカート。 ダークカラーに偏りがちな冬に穿くと、良い意味で目立つらしい。 毎朝、ランニングをしながらその日のコーディネートを決めている。 なるべく一度したファッションをしないように、ボトムスを…

親のエゴ。

きょうの夜明け前、パインさんを散歩中に月と金星が大接近しているのを目撃。 大慌てで子どもたちを起こし、眠い目をこすりながら空を仰ぐ。 ひんやりとした空気に目が覚めつつも、三日月のようだった彼らの目が一気に満月に。笑 親のエゴだとわかりつつも、…

互いの親たち。

実家の父母から義父母へ日本酒のおくりもの。 両家の両親同士、とても仲が良い。 互いに敬い、ベタベタとした馴れ合いの関係ではないことが、関係をうまく保つ秘訣だということを彼らから大いに学ばせて貰っている。

いつもの。

今年もダンナさん作のお雑煮をいただく。 ズワイガニやほうれん草、サトイモ、金時人参などなど・・・(だし巻き卵がたまに入ったりも)。 上品な香りが部屋中に漂う。

カフェアンドミール ムジ。

mmm

可愛らしいおやつを生鮮食品やカフェがある無印良品の大型店にて購入。 少し割高だが、販売している食材はどれも興味をそそられるモノばかり。 来店している人たちも落ち着いたおしゃれな感じを纏っていた。 (店や公共の施設に出向くと、まずどんな客層なの…